メメメモモ

プログラミング、筋トレ、ゲーム、etc

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

emacsで正規表現で検索とか置換

正規表現のインクリメンタルサーチ GNU Emacsマニュアル 探索と置換 問い合わせ型置換、正規表現でやる方法 GNU Emacsマニュアル 探索と置換 後方参照の仕方 Emacsで正規表現の後方参照 - 旧さぎぶろ

MySQLの起動と停止とクエリログ出力とPDOの調査

をやるメモ。 起動と停止。 ・起動 $ mysqld_safe -u mysql &・停止 $ mysqladmin -u root -p shutdown クエリログを吐いてもらうためには、my.cnfに以下のような一行を追加。 [mysqld] log=query.log 起動時は以下のようにオプションを付けて起動。 $ mysql…

PHPのSnoopyでなんか色々するメモ

ATNDのAPIを叩いて、XMLをパースして出力。 'perl'); // URL生成 $url .= '?' . http_build_query($query); // 生成したURLを出力 echo $url . "\n"; // クライアント生成 $snoopy = new Snoopy();…

MySQLのダンプデータに書いてあった「SET SQL_MODE="NO_AUTO_VALUE_ON_ZERO"」について

これが書いてあるか書いてないかで、ダンプした後のAUTO_INCREMENTのカラムの挙動が変わるらしい。 たとえば、mysqldump コマンドでテーブルにダンプして、リロードする場合に、MySQL は, 0 という値に遭遇すると、新たなシーケンスン番号を生成し、テーブル…

Zend_LogをLog::Minimalっぽく使う

以下のようにして、Zend_Logを使ってLog::Minimalっぽくログ出力できるようにした。

外部からMySQLにアクセスするできるように設定

たまにしかやらないので忘れる。 GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO [ユーザID]@"[192.168.xxx.%]" IDENTIFIED BY '[パスワード]' WITH GRANT OPTION; []で囲ってるところを変更して実行。 そうすれば設定は反映される。これは備忘録 MySQLで外部(ネットワー…

sshfsを導入する手順

sshfs便利。手元のemacsの設定でファイルを編集できるのが良い。 sshfsをインストール 以下のコマンドで簡単に入る $ sudo apt-get install sshfs sshでリモートサーバーをマウント、便利にsshfs - Unix的なアレ fuseグループに一般ユーザーを追加 sshfsはそ…

MySQLの「SET NAMES」について

MySQLから取ってきた文字列が化けるな~、そういえば「SET NAMES」っていうのがあったな~、と思ってググったら、 「SET NAMES」があんまりセキュリティ上あまりよろしくないらしい。どうよろしくないのかは、説明がややっこしいらしい。 PHPでMySQLを使用す…

PHPのDateTimeから曜日を得る

DateTime自身に曜日を返すメソッドがないみたいなので、以下のようにして得る。 $week_str_list = array( '日', '月', '火', '水', '木', '金', '土'); $w = getdate( $datetime->getTimestamp() ); $week_str = $week_str_list[ $w ]; (2011/12/21追記) な…

PHPのソースコードを取る

こちらにPHPのリポジトリが紹介されていた。 3日目 php のリポジトリ - id:k-z-h 以下のようにsubversionでコードを取ってくる svn co http://svn.php.net/repository/php/php-src/trunk こちらにも書いてあった、こっちはgit PHPソースコードリーディング…

Mojolicious::Liteでウェブツールを作ろう

「Perl Advent Calendar Japan 2011 Casual Track」で書いた記事です。 http://perl-users.jp/articles/advent-calendar/2011/casual/ こんにちは、memememomoです。ゆるふわと聞いたので勢いで参加しました。 最近はPHPをメインで書いていて、perlは補助ツ…

perlの開発環境を揃える

perlの環境を構築するために毎回ググっている気がするので、まとめておきます。 perlbrewのインストール 以下のコマンドでスクリプトを取ってきて、インストールする。 $ curl -LO http://xrl.us/perlbrew $ chmod +x perlbrew $ ./perlbrew install 以下の…

findとxargsを使うときは

findには-print0オプションを、 xargsには-0オプションを付けないとやばいらしい。ディレクトリ名に空白(0x20)が入っている場合に対応するため。 参考 void GraphicWizardsLair( void ); // いまどきfindとxargsを使う時は-print0と-0を忘れずに

patchコマンドで使うdiffファイルを、git diffコマンドで作成する

以下のコマンドでdiffファイルが作成できる $ git diff --no-prefix HEAD~ > diff.patch これで作成したファイルをpatchコマンドで使用する。 patchコマンドを結果を反映しないで、確認する方法は以下のように--dry-runをつける。 $ patch --dry-run -p0 反…