メメメモモ

プログラミング、筋トレ、ゲーム、etc

Yokohama.pm#6 x PerlCasual#3に参加してきました

Yokohama.pm#6 x PerlCasual#3に参加してきました。
会場はとてもおしゃれな場所でした。


今回は、自分が求めていたことがすべて聞けた感じです。ネタもとても面白かったです。


主催者のyusukebeさん、発表者のみなさま、会場提供していただいたネイバージャパン様、どうもありがとうございました。


以下、それぞれの感想です。

リソース監視ツール・フレームワークCloudForecastの紹介 (kazeburoさん)

livedoorで使われているリソース監視ツールCloudForecastの紹介。
リソースを監視してレポートをブラウザで見せるところまで、すべてperlで書かれているらしいです。
ちょうどリソース監視ツールで何を使用したらいいのか迷っていたので試してみます。
perlの勉強として中身を覗けたらな、とも思っています。

WebアプリケーションエンジニアのためのiPhoneアプリ開発入門 (typesterさん)

ちょうどiPhoneアプリを開発しようとしてたので、いいタイミングすぐる><
iPhoneアプリからWeb APIにアクセスして、JSONやXMLをパースするところまでの注意点ハマリどころを紹介。
perlのようにぺろっとできるわけではないのですね。
何も知らずにやっていたら挫折しているところでしたw

(Yappoさん)

位置情報について。
測地系とか考慮しなきゃいけないんですね。
また違った知識が必要になってくるのが面白いです。

Any::Mooseではじめるオブジェクト指向プログラミング (gfxさん)

オブジェクト指向の記述がいい感じになるモジュール。
perlデザインパターンのサンプルコードを書いているのですが、Mooseで書きなおしてみようかなぁ。
正直Mooseは使いどころを考えなければならないので、日常で使うかどうか迷っているところです。

Web APITwitterボット等 (yusukebeさん、sugyanさん)

Casualセッション。
yusukebeさんの丁寧な解説があり、その後にsugyanさんのライブコーディングがありました。
やはり上級者のコーディング風景は、参考になるところが多いです。
エディタの使い方、プログラムを試していく様子、使用するモジュールの選択、などなど色々と見所があって面白かったです。
ペアプログラミングやっている会社だと日常的にやっていることなんだよなあ。すごく羨ましい。


みんな大好き Encode (xaicronさん)

日本語を扱う時の原則。
入ってきたのはdecodeして、出て行くのはencodeする。
CPANモジュールを使うときでも、モジュール内部でdecodeしてたりしてなかったりするので、そこも注意する必要がでてきますよね。


それいけアパッチログレスポンス時間解析 (polockyさん)

残念ながらスライドが映らなくて、懇親会の方に持ち越されてしまいました。懇親会でやったのかな?

Use::Strict::Fast (piarraさん)

http://ustrict.tv/
これは挑戦したくなるw


夏コミ新刊Perl同人誌の宣伝 (まかまかさん)

Acmeを全部解説!!!すげぇ!!!
買いに行こうと思います><


懇親会

懇親会では、まかまかさんの近くに座ったおかげで「逆引きAcme大全」をゲットできました。1万円札で支払うというウンコなことをしてしまいましたorz すみません。帰りの電車の中でニヤニヤしながら読みました。


自分の近くに座っていた方々は、レベルの高い人達でしたので、お話を聞いているだけで勉強になりました。

個人的に知りたいなと思っていることメモ

開発環境について

バージョン管理ソフトを使用した開発、デプロイ方法。
チーム開発体制、ドキュメント、プログラム共有の仕方。

テストの書き方

単純な例は分かるんだけど、複雑な例について。DBが絡むときなどのテストはどうすればいいのか。

スクレーピングについて

クローリングするスクリプトではどういうモジュールを使っているか。
FlashビデオはどうやったらDLできるんだろう。

情報の集め方

おすすめIRC、おすすめメーリングリスト、おすすめ情報サイト、レベル別おすすめ書籍などなど。